福岡インターナショナル・デモクラティック・スクール F.I.D.S. -Fukuoka International Democratic School-

所在地〒811-1102
福岡市早良区東入部1−41−3
電話番号092 804-3663
メールfidskids2009@gmail.com
エリア福岡市早良区
対象年齢4〜19歳
開校時間月〜金曜日
学校HPhttps://fidskids.com

スクールポリシー

教育方法の多様性

世界の先進国に比べ、日本の学校教育現場はまだまだ「知識」の詰め込みに懸命になり過ぎて「考える」力を十分に育めていません。身に付けた「知識」をどう使いこなし、どのように問題解決につなげていけるか。自分なりに考え、知識を活用して答えを導き出す力こそこれからの時代に求められるスキルです。「思考力」はいつの時代においても将来を見通し、時代の要請に応えていく支柱となります。さらに子どもの主体性、やる気を育て、本人の意志とペースを最大限に尊重する環境下では子どもが自分で考え自ら行動する力を身につけることができます。

今世紀に入り、デモクラティック/サドベリースクール、きのくに子どもの村、シュタイナー教育、フレネ教育、もりの幼稚園など、「子ども」の「生きる力」を育む学校が次々に生まれています。

当スクールもそんな学校のひとつです。

子どもが自らの経験を基に、周囲の環境への働きかけと相互作用を通じて、豊かな心情、意欲、態度を身につけ、身体的発達、情緒的発達、知的発達や社会性の発達など新たな能力を獲得していける学校環境を目指します。


3Rs(読み・書き・計算)から 7Csへ

産業化・工業化時代では3Rs=読み (Reading)、書き (Writing)、そろばん・計算 (Arithmetic) の習得が求められました。
近代産業社会→情報化社会→ポスト情報化社会に突入した今、子ども達に求められるスキルが育つ教育環境を提供します。

◆ Curiosity  〔好奇心〕

◆ Creativity  〔クリエイティビティー〕

◆ Caring  〔思いやり〕

◆ Confidence  〔自信〕

◆ Communication skill  〔コミュニケーション力〕

◆ Critical thinking  〔分析・批評する力/思考力〕

◆ Collaboration  〔共同・協力〕


当スクールでは

学年分け、クラス分けはせず、異年齢の子ども達が一緒に過ごします。
スクールの大人は「スタッフ」と呼ばれ、スタッフは子どもとの自然で対等な人間関係を築き、子どもの求めに応じて教えたり、学習のサポートや学校を存続・維持するために必要な仕事をしています。
===========
子どももスタッフも等しく1票を持ち、校則、予算、学校行事など民主的な話し合い(スクールミーティング)によって決定します。
===========
子どももスタッフもスクールの大切な構成員の一人として、実際に学校運営に参加しながら、お互いに自由で尊重し合う人間関係を築くことを学びます。
===========
固定のカリキュラム・時間割の枠に縛られた一斉授業方式ではなく、子どもが要望した時に、いつ、何を、どのように学ぶかスタッフと相談して授業を成立させたり、自主学習や子ども間の学び合いなど、自分に合ったスタイルで学習します。
===========

(注1)
スクールに常駐する大人のスタッフのこと。時には遊び相手、時には話し相手や相談役として、子ども達のニーズに対応し、学習のサポートする役割を持ちます。また学校を存続・維持するために必要な仕事をしています。

カリキュラム

当スクールでは既定のカリキュラムを生徒に強いることを善しとしていません。
しかしながら、生徒(特に10代の若者)にとって、脳を鍛えることは非常に大切なことです。
自分のやりたいことを追究すること、そのために大人(スタッフ)に教えを請うこと、議論を重ねること…これらは生徒の脳を鍛える行動に他なりません。そこで、このような機会を保障するため、普段の学校の時間だけでは物足りない生徒の学びに対する欲求を満たすため、放課後にTUTORIAL TIME を設けています。

○対象
12~19歳:必須(全員参加)
4~12歳の生徒:選択(希望者が参加)

※ただし、4~12歳の場合は生徒とスタッフの相互同意(契約)に基づいて行われるため、そこに至らなかった場合は参加をお断りする場合があります。

○時間 任意の日の放課後16~18時

○費用 週2回で年間 108,000円

○費用 週4回で年間 216,000円
※週3回以上をご希望の方は割引価格をご用意しておりますので、ご相談ください。

○内容
新たなことへの挑戦、興味があることの熟達等を目的として、自身のやりたいことを”集中して”行います。その際、スタッフは先生(指導者)となり、コミュニケーションを通してより専門的な物事の追究が可能となります。
※例:ゲームを通した数学講座、哲学・人類学・経済学のディスカッション、など。

  • Autonomy(自律性)生徒の自発的な方向性を大切にします
  • Discovery(発見)ディスカッションをベースに発見に導きます
  • Comprehension(理解)試行錯誤、特に誤りを通して理解を深めます
  • Mastery(習得)実際に練習を通して習得に導きます

Summary.

Tutorials take place during school term-time. A tutorial can be booked for free at any time during the school day, and is designed to be 35 minutes with a 5 minute break between each one. For regular teen tutorials we have 3, running from 4:05 p.m. to 6:00 p.m.

For under 12s who wish to book regular tutorials after 4 p.m. there is an additional fee. One or two tutorial days per week is 105,000 per year.

Three, 4 or 5 tutorial days per week is charged at 210,000 per year.

Tutorial days should be fixed in advanced, but may be changed by the staff. There may not be replacement lessons for absenteeism.

Outside F.I.D.S. we encourage the study of musical instruments, choral practice, sports such as Rugby or Shorinji-Kempo, Swimming and Soccer.

We do not encourage Base-ball at all. And Juku is out of the question, especially for under 13s.


Children regularly organize Tutorial Time during school hours. These tend to be practical activities such as how to use a drill, how to cut down a tree, a game, bake a cake, or even just how something works. Older children (10+) sometimes use Tutorial Time for a complex games and discussion. Usually they are very casual affairs and last for 20 minutes or so, but sometimes hours. Occasionally, they become regular (everyday or weekly) but after a while, they move onto something else and the Tutorial Time evaporates.

When it comes to more academic subjects that require concentration and focus, small children are less likely to make requests for such Tutorial Time during school hours. There are many reasons:

  1. They are too busy during the day.
  2. Their time spent freely is very precious so they are reluctant to let that time go.
  3. They own their time outright, and wish to practice their empowerment over it fully.
  4. Their friend is not interested, so they forgo the chance to study in order to spend time with their friend.
  5. Too many interesting things around them prevent concentration.

For teenagers there are also the irritations of loud elementary school voices and the need to be able to discuss ideas of a more mature nature without intrusion from the young ones.

The Elementary Solution.

For the above reasons, F.I.D.S. opens after hours to enable children to be directed towards an environment that lends itself to concentration. These are Mastery Tutorials. Although there are limits during Mastery Tutorials that are not there during the day, the staff still maintain enormous respect for the autonomy of the children (this is not a juku). We assist children in looking in the right direction.

Everything except Japanese writing is done an English Japanese mix with a push for English only. The curriculum is ‘anything that the children come up with’ / guided by the staff. Our educational philosophy and practice is in four parts:

  1. Autonomy (Children maintain a large degree of self direction)
  2. Discovery (finding things that they find interesting, via discussion)
  3. Comprehension (via trial and error, especially error, and discussion)
  4. Mastery (via practice)

Parents may NOT assist their children in the work they undertake. It is essential that Staff see and discuss all the reasoning and answers, especially the mistakes.

The Teen Solution.  (updated 2020)

For children who originally enrolled before their tenth birthday, compulsory teen enrollment occurs after their 13th birthday.

For children who enroll after 10 years old, compulsory teen enrollment occurs after their 12th birthday. The curriculum is ‘anything that the children come up with’ / guided by the staff. Everything except Japanese writing is done an English Japanese mix with a push for English only.

Usually at the start, this comes in the form of answering any and allquestions that they can come up with. These range from the ordinary (What was the first money? What is inside a black hole? Why are there 60 minutes to an hour and sixty seconds to a minute? Who were the first humans?) to the more philosophical (Is it always wrong to kill people? Why do humans go to war? Why can humans tell that there is a future? Where does the ‘you’ go when you die? What is consciousness? and Are there Aliens?) to the difficult (How does RNA work? Why is myelin so important for healthy brain cells? Why are the heaviest elements all radioactive? and How does consciousness work?).

Inevitably these discussions reach into history, science, philosophy, anthropology, economics and reasoning. While staff are able to answer -any- question that might be posed, the aim is to introduce children to a wide variety of general knowledge in order that they may position themselves in the world before the tutorials give way to gaining gaining narrow technical mastery.

Additionally, they may choose to concentrate on a specific topic. This might be Speaking English, Poetry, Mathematics and Sciences, Product Design and Illustration, Music Production, Computer Programing  or Moving Animation

入校方法

入学の手順 ENROLLING

F.I.D.S.の教育理念・教育環境を知っていただき、学校・子ども・保護者の相互同意のもとで入学を決定します。

Step 1 本校教育理念の理解(ご家庭でしていただく作業です)

    本校HPによく目を通していただいたうえ、以下の書籍・動画をご覧ください。

    ①「世界一素敵な学校」(緑風出版)  ※是非ご購入ください。

    ② 動画 「NHK ETV特集 第2回 自由の中の全人教育~サドベリーバレー校の実践~」 (60分程度)

    ③ 動画 「20世紀の学習者に求められたもの」 (6分程度)

    入学を前提に体験入学を希望される場合は次のステップにお進みください。

 ↓
Step 2 顔合わせ(学校説明+面接で当スクールにて行う作業です) 有料 ※要予約

 手順 ①顔合わせ参加申し込みフォームよりご予約ください。(水曜日の14時30分~・金曜日の14時~)

    ②お子さん・保護者揃って学校までお越しください。

    ③学校説明・質疑応答

    ④2週間の体験入学申込み(本人・保護者・学校の相互同意が得られた場合)

     ※通常顔合わせの翌週月曜日から体験入学をしていただきます。

    ⑤金曜日は14時半からのスクールミーティングに参加していただきます。 

     ※この日は、以下のものを必ずお持ちください。

      1)『世界一素敵な学校』

      2)59,000円(面接・質疑応答の料金 3,500円+体験入学の料金 55,500円)

     尚、1週間が終わった時点で体験入学の中止を学校が判断した場合は 22,000円を返金します。

 ↓
Step 3 体験入学

    設定された2週間(月曜日から金曜日)の9時半から16時まで

    学校の扉は8時半に開きます。登下校方法につきましては、お気軽にご相談ください。

    入学を希望される場合は次のステップにお進みください。

. ↓
Step 4 本入学手続き

    ①入学金 + 向こう1年分の学費納入 こちらを参照ください。

    ②入学書類の提出

入学は1年を通し随時受け付けております。

費用

入学金 30,000円 年間学費 ~12歳:612,000円 13歳~:812,000円 ※兄弟割引あり

その他、 スポーツ安全保険料、校外

学習時の交通費等は実費